くさねっこ
  • くさねっこ とは
    • 市民活動部会
    • くさねっこ相談室
  • パフォーマー・活動募集
    • Performer
    • Team members
  • くさねっこアーカイブサイトとは
  • 記事一覧
  • 草津川跡地公園
― CATEGORY ―

Member

kusanekko  2020年8月10日
Member

運営チーム サポーターチーム 河村完さん

2020年8月10日 kusanekko
http://kusanekko.org/wp-content/uploads/2020/06/rogo.png くさねっこ
Member

運営チーム 情報発信チーム 石本恵津子さん

2020年8月5日 kusanekko
http://kusanekko.org/wp-content/uploads/2020/06/rogo.png くさねっこ
Member

運営チーム サポーターチーム  大西善二郎さん

2020年7月9日 kusanekko
http://kusanekko.org/wp-content/uploads/2020/06/rogo.png くさねっこ
くさねっこアニュアルレポート2021が完成しました!
最新のくさねっこカレンダー
  • くさねっこカレンダー 2022年7月号

最近の投稿
  • くさねっこカレンダー 2022年8月号
  • くさねっこカレッジ2022 開催!
  • くさねっこカレンダー 2022年7月号
  • くさねっこカレッジ2021「公園の花について知る」開催!【2022年1月】
  • くさねっこカレッジ2021「公園のファニチャーについて知る」開催!【2022年1月】

くさねっこ(草津川跡地整備プロジェクト)

kusanekko_kusatsu

【プログラム中止のお知らせ】 本日8 【プログラム中止のお知らせ】
本日8月5日(金)18:30~/19:30~にde愛ひろばにて予定していたくさねっこプログラム「フラダンスでリフレッシュ」は、実施団体の都合により中止とさせていただきます。

#中止のお知らせ  #くさねっこプログラム #くさねっこ
【くさねっこカレンダー8月号ができました】
草津川跡地公園の市民活動「くさねっこ」のプログラムをまとめた“KUSANEKKO PROGRAM CALENDAR”、8月号が完成しました◎

カレンダーは草津川跡地公園をはじめ、草津市内各所に順次配架予定です。

Illust by:まちょ @machoco_bo 

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園 #くさねっこカレンダー #くさねっこプログラム #市民活動 #草津市 #くさねっこday #kusanekkoday  #くさねっこクルー #待コミュニケーション #aromatherapysalona #わくわく健康マージャン #こじゃずコンサート #コルティカルチャー #macachalkart #yogatrini #しがクロッキー部 #akanestudio #de愛ひろばラジオ体操会  #スマイルリング #伊吹山ガマの油売り口上保存会 #びわこ草津帰国生支援ネットワーク #草津おみやげラボ #rainbowjazzfriends #歌手まゆまゆ #朱音会 #夜のプログラムが盛りだくさん
【くさねっこカレッジ参加者募集!】

草津川跡地公園を使ったくさねっこ(市民活動)プログラムをより魅力的にするための勉強会「くさねっこカレッジ」を今年度も開催します!

今年のくさねっこカレッジは、子どもに焦点をおき、「学んだことを生かしてプログラムに挑戦する」ことを目標に開催します。
■参加対象:草津川跡地公園で市民活動している方、これから活動をはじめたい方
※各回定員30名(先着順)。新型コロナウイルス感染拡大状況により、日程や内容が変更になる場合があります。

お申し込みは、①氏名 ②連絡先(電話番号・メールアドレス)③勉強会(7/30,9/3,10/8)・共有会への参加希望 ④参加動機 ⑤団体名(団体で参加する場合)⑥参加人数(団体で参加する場合。最大2名)をご連絡ください。
■お申し込み・お問い合わせ先:kusanekko@studio-l.org
※de愛ひろば受付・FAX(077-562-5092)でも受け付けております。

http://kusanekko.org/2022/07/11/college2022/

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園  #市民活動 #公園 #草津市 #滋賀県 #くさねっこカレッジ #市民活動団体 #勉強会 #市民活動のヒント #屋外空間の使い方 #子ども向けプログラムをやってみたい人募集 #プログラムづくりのフォローアップもあります
【プログラム中止のお知らせ】 本日7 【プログラム中止のお知らせ】
本日7月9日(土)14:30~15:30にde愛ひろばにて予定していたくさねっこプログラム「青春しゃぼん玉コンサート~名曲こ花束」は、雨天予報のため中止とさせていただきます。

#中止のお知らせ  #くさねっこプログラム #くさねっこ #青春しゃぼん玉 #青春歌声しゃぼん玉
【6月下旬までのくさねっこプログラム実施報告✎𓈒𓂂𓏸】

〈写真1,2枚目〉
6月23日(木)、くさねっこプログラム「生活を豊かにするガーデニング」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

今月は、野草をドライフラワーにする楽しみ方や、ウスネオイデスをお茶にして(!?)味見してみたり。月によってプログラムが変わるので、来月以降も注目です。
主催団体:コルティカルチャー

⋯⋯⋯⋯⋯⋯
〈写真3枚目〉
6月26日(日)、くさねっこプログラム「親子で踊ろう!リズムダンス!」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

リズムに合わせて身体を動かしたり、ヨガを体験したり。家族で楽しまれていました。
主催団体:キッズダンサーズレイク

⋯⋯⋯⋯⋯⋯
6月30日(木)、くさねっこプログラム「あおぞら学習室〜誰でも学べる居場所〜」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

毎月恒例となっているプログラム。高校生や親子など、年齢問わず誰でもゆるりと遊びに来ることができる場所になっています。
主催団体:THREE

⋯⋯⋯⋯⋯⋯
〈写真4枚目〉
6月18日(土)はくさねっこDAY!
くさねっこDAYは、みんなで集まってプログラムをやってみる日です。

6月は、くさねっこプログラム「de愛ひろばラジオ体操会」と「喫茶'たまり場'でお茶ひま専科」がde愛ひろばにて開催されました。
主催団体:「de愛ひろばラジオ体操会」橋口涼(2級ラジオ体操指導士)、「喫茶'たまり場'でお茶ひま専科」くさねっこクルー

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 

7月もプログラムが盛りだくさん!
詳しくは、一つ前の投稿をチェックしてください

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園 #くさねっこカレンダー #くさねっこプログラム #市民活動 #公園 #草津市 #滋賀県 #くさねっこday #de愛ひろばラジオ体操会 #喫茶たまり場 #コルティカルチャー #キッズダンサーズレイク #three #プログラム実施報告
【くさねっこカレンダー7月号ができました】
草津川跡地公園の市民活動「くさねっこ」のプログラムをまとめた“KUSANEKKO PROGRAM CALENDAR”、7月号が完成しました◎

カレンダーは草津川跡地公園をはじめ、草津市内各所に順次配架予定です。

Illust by:まちょ @machoco_bo 

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園 #くさねっこカレンダー #くさねっこプログラム #市民活動 #草津市 #くさねっこday #kusanekkoday  #くさねっこクルー #やまちゃん #わくわく健康マージャン #朱音会 #de愛ひろばラジオ体操会  #ラジオ体操講習会 #しがクロッキー部 #青春しゃぼん玉 #hinoriyogastudio #macachalkart #コルティカルチャー #待コミュニケーション #rainbowfriends #くさねっこカフェ #three #7月のプログラム #詳しくはアーカイブサイトをチェック
【5月下旬〜6月上旬のくさねっこプロ 【5月下旬〜6月上旬のくさねっこプログラム実施報告◎】

〈写真1枚目〉
5月22日(日)、くさねっこプログラム「しがクロッキー部」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

3分〜5分の短い時間で絵を描くクロッキー。終了後は、それぞれが描いた絵を見せながら談笑されていました◎
主催団体:しがクロッキー部

---------
5月24日(水)、くさねっこプログラム「あおぞら学習室」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

子どもが絵を描いている横で、大人は話をしながら見守ったり。交流の場が生まれました。
主催団体:THREE

---------
〈写真2枚目〉
5月30日(月)、くさねっこプログラム「大正琴と三味線×なごみtime」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

大正琴と三味線の音色を楽しんでもらったり、参加者にもリズムにあわせて鳴子を鳴らしてもらう「リズム遊び」を実施されました。
主催団体:ツインズMION

---------
〈写真3枚目〉
毎週土曜日、くさねっこプログラム「de愛ひろばラジオ体操会」がde愛ひろばの芝生広場にて開催されています。

6月も引き続き実施します。雨天の場合、中止になりますのでご注意ください。
主催団体:橋口涼(2級ラジオ体操指導士)

---------
〈写真4枚目〉
6月12日(日)、くさねっこプログラム「チョークアート『虹』を描こう♪」がde愛ひろばの教養室にて開催されました。

チョークアートを仕上げた後、枝で飾り付けしました。自分だけの作品ができあがりました◎
主催団体:maca chalk art

---------
〈写真5枚目〉
6月16日(木)、くさねっこプログラム「大正琴と本のふれあいtime」がde愛ひろばのイベント広場にて開催されました。

移動図書館とのコラボレーション。(図書館さんからも、大正琴関連の本を持ってきていただきました!)図書館と大正琴の相乗効果なのか、平日にも関わらず、たくさんの方に楽しんでいただきました。
主催団体:朱音会

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園 #くさねっこカレンダー #くさねっこプログラム #市民活動 #公園 #草津市 #滋賀県 #しがクロッキー部 #three #ツインズmion #de愛ひろばラジオ体操会 #macachalkart #朱音会 #プログラム実施報告
【くさねっこプログラム報告◎】 5月 【くさねっこプログラム報告◎】
5月27日(金)〜29日(日)のくさねっこプログラムは、草津川ハイラインと同時開催!
良いお天気のなか開催されたプログラムの様子をお届けします。

☆5月27日(金)
・バルーンアート教室/待コミュニケーション
☆5月28日(土)
・交流カフェ/くさねっこカフェ
・皆んなと楽しく絵を描こう/みずちゃん【初参加】
☆5月29日(日)
・交流カフェ/くさねっこカフェ
・みんなde一緒に楽しもう♪大正琴コンサート♫/大正琴アンサンブルグループBio!

くさねっこアーカイブサイトもぜひご覧ください◎
http://kusanekko.org/category/list/report/

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園 #くさねっこカレンダー #くさねっこプログラム #市民活動 #公園 #草津市 #滋賀県 #くさねっこday #de愛ひろば #草津川ハイライン #待コミュニケーション #交流カフェ #絵を描こう #大正琴コンサート
【5月のくさねっこDAY報告◎】
5月のくさねっこDAYは、「ローズフェスタ」と同時開催!(※昼間のみ)
この日は朝から夜まで、プログラムが盛りだくさん。その様子をお届けします。

☆開催プログラム☆
・de愛ひろばのお花ガーランド/Handmade satu-satunya
・うごいて!きいて!リフレッシュ!/やまちゃん×歌手まゆまゆ×朱音会
・喫茶'たまり場'でお茶ひま専科/くさねっこクルー(※チームメンバー企画)
・de愛ひろばラジオ体操会/橋口涼(2級ラジオ体操指導士)
・第12回ホタルに親しむ集い〜ホタルの夕べ〜/草津でホタルを楽しむ会・草津てるてるクラブ

くさねっこアーカイブサイトもぜひご覧ください◎
http://kusanekko.org/category/list/report/

#くさねっこ #kusanekko #草津川跡地公園 #くさねっこカレンダー #くさねっこプログラム #市民活動 #公園 #草津市 #滋賀県 #くさねっこday #ローズフェスタ #de愛ひろば #satu_satunya #ストレッチ #歌手まゆまゆ #朱音会 #くさねっこクルー #de愛ひろばラジオ体操会 #草津でホタルを楽しむ会 #草津てるてるクラブ
Load More... Follow on Instagram
友だち追加
  • HOME
  • Member
草津川跡地公園

草津川跡地公園マネジメントパートナーズ

〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
受付時間 9:00−17:00
休館日:毎週火曜日・年末年始

2020–2022  くさねっこ