Report

フラワーフェスタ!くさねっこプログラムレポート【2024年5月】

5月18日(土)19日(日)に、公園の花を楽しむ「フラワーフェスタ」がde愛ひろばで開催されました。お花にちなんだ「くさねっこプログラム」が多数実施されたので、その様子をお届けします。

プログラムレポート ()内は団体名

  1. 18日(土) のくさねっこプログラム
    • Flower Jazz Concert(New River Jazz Club)
    • ハーブとアロマのロールオンづくり(Aromatherapy Salon.a)
    • ハイサーイ!沖縄音楽 お花の中で唄って踊りましょう!(MARINE)
    • シンボルツリーを植えよう(アゲハ街道プロジェクト×草津川跡地公園)
  2. 19日(日) のくさねっこプログラム
    • de愛ひろばでお花のガーランドづくり(Handmade satu-satunya)
    • おもちゃづくりのワークショップ(しが木育協議会 あそびのひろば)
    • 公園の花を使ったスワッグづくり(natural.fuu)
    • ひまわりフェスタ(音と花と人と)
  3. くさつロザリアン倶楽部
  4. 学生による花苗販売
  5. レポートまとめ

アイコンの説明

時間 場所 参加費 

1 18日(土) のくさねっこプログラム

Flower Jazz Concert(New River Jazz Club)

今回、活動名を変えてくさねっこプログラムに参加したNew River Jazz Club。フラワーフェスに合わせて、花にちなんだ選曲でジャズを演奏しました。

フラワーフェス会場全体を巻き込んで、華やかな音楽で盛り上がっていました。

10:00~・11:00〜 ローズガーデン 無料 

ハーブとアロマのロールオンづくり(Aromatherapy Salon.a)

公園のハーブや精油を使ってコロンやネイルオイルをつくるプログラム。好みの香りや効果によって自分オリジナルブレンドの香りボトルを夢中になってつくっている様子が印象的でした。

とくに草津川跡地公園で育ったレモングラスがとても人気だったそうです◯スタッフもロールオンづくりに挑戦。頭痛にも効果的なペパーミントをブレンドした爽やかな香りのオイルができ、大満足でした!

11:00~15:00 ローズガーデン 500円 

ハイサーイ!沖縄音楽 お花の中で唄って踊りましょう!(MARINE)

今回初めてくさねっこプログラムに参加したMARINE。青空が広がって日差しが暑い中聴く沖縄音楽は、まるで沖縄にいるような気分となりました。陽気な音楽につられて踊っている方も◯

14:00~14:30 ローズガーデン 無料

シンボルツリーを植えよう(アゲハ街道プロジェクト×草津川跡地公園)

アゲハ街道プロジェクト前にある空きスペースに、チョウをはじめとする昆虫観察ができるガーデンをつくる計画。そのなかで、シンボルツリーとなる文旦をみんなで植えるプログラムを実施!

暑い中、一生懸命シンボルツリーを植えている姿が印象的でした◯また、パフォーマーが自宅から蝶の幼虫を持参。みなさん興味津々で幼虫を観察していました!

ツリーを植えた後は、たっぷりとお水をあげて、添え木を立てました。シンボルツリーが大きくなって、綺麗な蝶が公園で舞う姿を見られることが今から楽しみです!

10:00~12:00 ボーダーガーデン 無料 

2 19日(日)のくさねっこプログラム

de愛ひろばでお花のガーランドづくり(Handmade satu-satunya)

de愛ひろばに咲いているお花などを使ってガーランドづくりをするプログラム。

花や葉っぱを使って、ドライフラワーとワイヤーを使い、ガーランドづくりを楽しみました。大人から子どもまで楽しむことができ、植物が持つ自然の美しさと触れ合う素敵な時間となりました。

10:00~12:00※雨天のため途中で終了 活動棟周辺 500円

おもちゃづくりのワークショップ(しが木育協議会 あそびのひろば)

木の車やマジックキューブ、くるくるスティックなどの木のおもちゃをつくるプログラム。

端材や間伐材を使ったオリジナルのおもちゃづくりで、モノづくりの楽しさを感じながら、自分だけのオリジナルのおもちゃに子ども達が目を輝かせていました。

10:00~12:00※雨天のため途中で終了 活動棟周辺 400円~

公園の花を使ったスワッグづくり(natural.fuu)

草津川跡地公園に咲いている植物を使ってスワッグづくりをするプログラム。

わずか10分ほどで、とっても立派なスワッグづくりが楽しめました。植物のいい香りに包まれて、癒される時間でした。ドライになる過程で植物たちがどんな表情になるか、変化が見られるのかも楽しみですね◯

10:00~12:00 活動棟周辺 300円 

ひまわりフェスタ(音と花と人と)

今回くさねっこプログラムに初めて参加した「音と花と人と」による「ひまわりフェスタ」プログラム。「音と花と人と」は、こころの障がいや、知的障がい、発達障がいに対する社会的理解を深めてもらい、当事者や家族のやすらぎや仲間の交流の場をつくる活動をされています。

「ひまわりフェスタ」では、共生社会を目指すひまわりプロジェクトの参加や、展示・販売など、全5種類のプログラムを実施しました。

  • ひまわりプロジェクトパネル展示

ひまわりプロジェクトパネル展示とひまわりせんべいやひまわりオイルの販売。

「ひまわりプロジェクト」とは、福島の事業所から全国にひまわりの種を送り、全国各地で育てられたひまわりから収穫された種を福島の事業所でひまわりせんべいやひまわりオイルの加工、製造をするというもの。

売上金は復興支援と共生社会をめざす活動のため、すべて福島の事業所に寄付されました。ひまわりオイルはスタッフにも好評で、とても香りがよく、料理やパンにも使いやすかったそうです。

  • ひまわりの種まきをしよう

ひまわりの種まきをするプログラム。ひまわりプロジェクトの一環で実施しました。背の高いひまわりが咲き、見頃が終わったら食用の種が収穫できます。それらは、ひまわりせんべいやひまわりオイルとして福島の事業所で加工・製造されます。

  • 作品展示 干支の色紙絵『向日葵と龍』

アトリエBlooming Heartのみなさんが描かれた作品を展示しました。

今年の干支「甲辰」にちなみ、自然界のエネルギーを振るわせて様々な命を生長させるという竜のパワーとみんなを笑顔にする明るい向日葵が描かれています。

幅広い年代の方がじっくりと展示を見ている姿が印象的でした。

  • みんなの思いを届けよう

ひまわりのぬり絵にメッセージを描いて、福島へ送るプログラム。多くの方が真剣に絵を描いている姿が印象的でした。

  • ひまわりクリップを作ろう

ビーズ工房「瑛」Hikaruによるひまわりデザインのクリップを作るプログラム。

小さなお子さんもビーズに糸を通すのに集中…!老若男女問わず、楽しんでつくられていました。

  • 花鈴人 ハンドベルコンサート

心の障がい、知的障がいのある方やその家族の方によるハンドベルをみんなで力を合わせて奏でるプログラム。

雨が降っていたので、教養室前の軒下で実施。それでも多くの方が足を止めて聴いていました。アンコールもあり、会場が拍手で包まれてました。

※ひまわりフェスタで販売した品物の売上金は福島復興支援と共生社会をめざす活動のため福島の事業所へ寄付されます。

10:30~15:00 活動棟周辺 無料(一部有料)

3 くさつロザリアン倶楽部

両日参加していたロザリアン倶楽部では、バラ苗・花苗の販売や、バラに関するクイズプログラムを実施しました。(19日は途中で終了)

多くの方に花苗を届けることができたので、花たちがそれぞれのお家でイキイキと咲いてくれていると嬉しく思います◯

4 学生による花苗販売

18日(土)には、緑の管理活動部会でも関わりがある学校の学生さんによる花苗の販売と、ジャムやクッキーの販売がありました。

学生さんが自らが販売した影響もあってか、すぐに売り切れた商品も。来園者に立ち止まってもらえるよう、立ちゆく人に声掛けをしたり、POPを描いて貼り出している様子が印象的でした。

5 レポートまとめ

花をテーマに2日間開催した「フラワーフェスタ」。

5月とは思えない暑さの日と、雨の日の開催となり、両日ともに場所や内容を工夫しながら実施したイベントでした。特に19日は朝から雨が降ってましたが、みんなで相談しながら実施場所を変えてみたり、軒下を使ったりと、工夫して実施しました。その工夫が身を結んだのか、なかには雨の中プログラムを目当てに来園された方も。
両日とも、人の流れはゆるやかではあるものの、常に人の動きがあり、プログラムを行き来しながら楽しまれている様子が印象的でした。
また、いろんな緑の活動が公園で実施されていると初めて知ったとお話しされた方もおり、公園の緑や活動について知ってもらうことができました!

公園でこんなことやってみたい!チャレンジしてみたい!といった方はぜひお問い合わせください。

過去の活動レポートはこちらをチェック

その他のプログラムはくさねっこカレンダーをチェック