11月9日(土)に、de愛ひろばとその周辺で、第1回くさつ華あかりフェスタが開催されました。
当日、de愛ひろばは色とりどりのイルミネーションが美しく輝き、まるで夢の世界にいるような体験を楽しむことができました◎
今年のくさねっこは、2組のパフォーマーによる演奏が披露され、その音楽が de愛ひろばに響き渡りました。さらに、体験プログラムや「第1回くさつがわ川柳コンテスト」の作品掲示も実施しました。その様子をお届けします!
プログラムレポート ()内は団体名
- ステージプログラム(琴楽里 / 沖縄音楽バンドMARINE )
- 体験プログラム(小枝あそび)
- くさつがわ川柳コンテストブース(くさねっこクルー×くさねっこ事務局)
アイコンの説明
演奏時間・プログラム開催時間 スタッフ数
1 ステージプログラム
♪大正琴のしらべ♪(琴楽里)
美しい光が会場を包む中、今年はトラックの上がステージになり、そこで演奏が行われました。優雅に響き渡る大正琴の音色が、会場をより幻想的な雰囲気にしていました!
18:20〜18:40 5名
ハイサーイ!沖縄音楽(沖縄音楽バンドMARINE)
カラフルな衣装と、沖縄音楽のリズムとメロディーで、まるで沖縄の島を旅しているような感覚でした。「島人ぬ宝」では、会場にいたみなさんがリズムに合わせて拍手し、みんなで盛りあがることができました。
18:50~19:10 8名
2 体験プログラム
小枝でエンピツづくり(小枝あそび)
イルミネーションの光がまるで魔法の世界のよう!そんななかで、剪定した小枝を使って親子でエンピツづくりを楽しまれていました。多くの子どもたちにとって特別な思い出になったのではないでしょうか○
17:00〜20:00 4名
3 くさつがわ川柳コンテストブース
第1回くさつがわ川柳コンテスト(くさねっこクルー×くさねっこ事務局)
イルミネーションの幻想的な雰囲気の中で「第1回くさつがわ川柳コンテスト」の応募ブースを設置しました。当日までに集まった作品を一部掲示し、多くの方に作品を見てもらうことができました。
17:00〜20:00 3名